お知らせ 住みやすい街を選ぶクチコミサイト「ホシマチ」に寺本神経内科クリニックが掲載されました。 住みやすい街を選ぶクチコミサイト「ホシマチ」に寺本神経内科クリニックが掲載されました。以下のページに掲載されています。御器所駅の住みやすさ愛知県昭和区の住みやすさ 2025.09.06 お知らせ
ボツリヌス治療ブログ 日本国内の痛みへのボツリヌス治療をせめて国際レベルに! このホームページでは、ボツリヌス治療について、外国ではかなり広く国民が利用しているにも関わらず、日本では保険適用の縛りや適用へ向けた機運も乏しいというのが実態です。しかし自由診療としては採用可能で、対象患者も著しく多く、安全かつ有効期間も長... 2024.04.01 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ ボツリヌス治療に関する医学情報 しわ伸ばしでよく知られるようになったボツリヌス治療は、欧米では各種の痛みなどに広く普及しています。日本では、医学会が医師会の下部に位置づけられており、すべて保険診療堅持の影響で情報統制が行われています。しかし自費診療という方法がありますから... 2023.03.06 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ 認知症予防のための歯周病対策 国民歯科皆検診が実施される公算が高くなってきました。この最大の目的は、歯周病菌によって作られるベータアミロイドが血液を介して脳へ沈着しアルツハイマー病を引き起こす可能性があることが判明してきたからです。国民の70%は歯周病菌を有するとされて... 2022.11.01 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ 歯科検診の義務化とその利用法 2023年から国民皆歯科検診が義務化されます。これは認知症対策が最大の課題であり、認知症の患者では歯を失っている率が高いという現実から、将来的な介護費用の抑制を考慮した結果の措置ということができます。歯が少ないと認知症になるのか認知症で歯が... 2022.07.01 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ 多汗症でお悩みの方! 腋窩、手のひらなどの汗が多くて困っている人は少なくありません。制汗剤や汗吸収パッドの使用などで対応している人が多いとともいます。医学的な面から言えば、ボツリヌス剤を当該部へ細かく施注すれは、短くて4カ月、平均的には10カ月くらい効果が持続し... 2021.07.16 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ 抗CGRP剤について 片頭痛が発生する際に血管拡張を惹起する過程で、CGRPという物質が関与します。このCGRPやその受容体を抑制する薬剤で、それらに対する抗体です。いままで大半の片頭痛薬は、偶然の切っ掛けが開発のベースになっていたのに対し、これは純粋に脳科学か... 2021.05.07 ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療ブログ 新しい片頭痛薬に関する情報 片頭痛の頻度を減らすことを目的にした、抗CGRP剤が発売になります。いくつかの製薬会社が開発しており、いずれ複数になると考えられます。これに関する期待が大きいようですから、現在判明している範囲で情報を提供することにします。CGRPとは片頭痛... 2021.03.25 ボツリヌス治療ブログ